FF11を快適にプレイしてみる・続【超初心者向け】

FF11

FF11を始めて10日ほど経ちました。現在の進捗はメインジョブであるシーフのレベルが30。メインクエストは初期国ウィンダスを出て、サンドリアとバストゥークを回る通称三国まわりが終わったところです。プレイ時間は18時間ほど。めちゃくちゃ楽しんでます。その辺の感想はもう少し進んだら書くとして、ここまで進めてみて全くの初心者がやったほうがいいことが以前書いた記事からさらにあるのでその辺をまとめておきたいと思います。
以前の記事↓

ホームポイント・Survival Guideは見つけたら開放する

ちょっと昔の情報だとFF11には簡単に使えるテレポなど存在しない。というのが常識のようでしたが今は普通に使えます。ただFF14とはちょっと使い方が違うのでまとめておきます。

ホームポイント

いかにもワープできそうな見た目をしていて、都市内に置いてあります。
同じ都市の中なら無料でワープできます。
違う都市に行くのはお金がかかります。
戦闘不能になったときやデジョンで戻ってくるホームポイント設定も可能です。
FF14と違って好きな場所からホームポイントへのテレポはできません。ホームポイントからホームポイントへのテレポ。もしくはデジョンで設定しているホームポイントへ戻るしかできません。
ちなみにデジョンはゲート前にいるNPCから戦績10と交換してもらえるデジョン符を使えば実行できます。デジョン符は1個しか持てないので使うたびに貰うのを習慣づけたほうが良いです。戦績10は実質タダみたいなものなので。デジョンリングなるアイテムがあるようですがこちらはまだ貰ってないので使い方はよくわかりませんが、今のところデジョン符だけで特に困ってません。

Survival Guide

都市のゲートやフィールドやダンジョンにはSurvival Guideという本がおいてあります。
こちらはホームポイント設定はできませんし、ホームポイントからのテレポも不可ですが、Survival Guide間の移動が可能です。
ギルもしくは自主訓練の報酬でもらえる葉(タブ)を使ってワープできます。

フェイスが便利

フェイスシステムはFF14にもありますが、FF14と違い、フィールドで呼び出せます。
ソロ攻略には必須の機能ですが、メインを進める上でも戦闘チュートリアルにもフェイスについての説明や開放クエストは含まれていません。私は↓を参考に開放しました。

FINAL FANTASY XI コンテンツガイド (playonline.com)

アイテムは「せいとん」する

所持できるアイテム数に上限があります。
にもかかわらず新たに入手したアイテムは別カウントされます。
水のクリスタル×1を入手して、次の敵を倒してまたもう1つ入手したとしても水のクリスタル×1と水のクリスタル×1のようにそれぞれ1行ずつとなり2枠使うことになります。
「せいとん」を実施することで初めて水のクリスタル×2となります。
私はこれがわからずなんかすぐアイテムいっぱいになるなあと思っていました笑

魔法は魔法屋で買うか敵のドロップで入手して覚える

魔法は買うかドロップで入手したものがアイテム欄に入るのでそれを使用して覚えます。
レベルアップしても勝手には増えないので注意!

マップは買う

初期国とその周辺の地図はゲーム開始時点で持っている状態なので特に困ることはないですが、ほかの地域に移動するとマップを表示しようとしても「NO MAP」となり、何も表示されなくなります。
各国の魔法屋で地図を購入して初めて表示されるようになります。
目的地と目的地にたどり着くまでの地図は行く前に購入するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました